カーティス先生の訃報
https://mednews.uw.edu/news/curtis/in-memoriam
回診中、度々話題になる医者の名前だった。
集中治療領域の緩和ケアのトップランナーだったが、ALSに罹患し闘病されていた。
2023年2月6日、家族に囲まれて亡くなった。
ご冥福をお祈りします。
集中治療の勉強・雑感ブログ。ICU回診でネタになったこと、ネタにすることを中心に。コメントは組織の意見ではなく、自分の壁打ち用。
https://mednews.uw.edu/news/curtis/in-memoriam 回診中、度々話題になる医者の名前だった。 集中治療領域の緩和ケアのトップランナーだったが、ALSに罹患し闘病されていた。 2023年2月6日、家族に囲まれて亡くなった。 ご冥福をお祈り...
【ICUの勉強】 日々の臨床的な疑問: 疑問は全てNotionに書き並べ、それに対する短い回答を書く。 回答は極力短く、キーとなる根拠、その根拠の出典元を書く。 回答を得る方法はだいたい3つ。 上級医に質問する、二次資料(Up to dateかレビューかJSEPTICのジャーナ...
【話題になった論文】 Schwarze ML, Bradley CT, Brasel KJ. Surgical "buy-in": the contractual relationship between surgeons and patients tha...
集中治療医が好きな心エコーの測定所見TOP3といえば、 1.VTI 2.E/e' 3.TAPSE である。間違いない。 回診でも毎日の様に耳にする所見である。 残念ながら、しばしば、所見の絶対値に振り回されている印象がある。 【E/e'とは】 拡張期は、収縮期に捻...
【ACLFの診断】 各学会で定義が微妙に異なるが、以下3つを満たせば診断としてよさそう。 1.慢性肝疾患がある(肝硬変に至っているかを問わない) 2.採血でPT-INR延長+総ビリルビン上昇 3.臨床像として臓器障害がある これらスコアが高い患者では、短期的死亡が予測される。 後...
【Epellaのよく見るタイムコース】 Ecpella確立→Totalサポート(この間に カテコラミンを離脱) → 心機能の立ち上がり傾向ならば、ImpellaをPartialサポートにしつつ 日々離脱を評価→ 改善傾向ならECMOウィーニング&評価→Offテスト→ECMO離脱→...
EMCritより、新人アテンディングへ送る10の経験則が紹介されている。 どれも素晴らしい経験則であり、コメントとともに紹介。 参照: https://emcrit.org/emcrit/heuristics-for-the-new-icu-attending/?fbclid=I...
【施設要件】 1) 病院の一般病棟の治療室を単位としている 2) 特定集中治療室管理を行うにふさわしい専用の特定集中治療室を有しており、当該治療室の 広さは、内法による測定で、1床当たり20m²以上である。 10) 原則として、当該治療室内はバイオクリーンルームである ...
【なぜ病院はICUを持つのか】 残念ながら、医療とカネは切っても切り離せない。 どんな組織も、カネがなければ存続しないのである。 特に、ICUは労働集約型の部門であり、ちょっとした人材の欠員であっという間に機能しなくなる可能性が高く、病院側の視点では扱いにくい部門であるこ...
【内容】 ・Distributive shockでは、 血管抵抗の異常な低下により、有効循環に寄与しないUnstressed Volumeとして静脈系にプールされる他、 機能的シャントや微小血管障害による組織の低酸素が発生している(1) ・集中治療医は、このような異常な血液分布に...
コメント
コメントを投稿